昨日の夜中に浸かった金泉の温泉ね、しょっぺーーーっ!
海かって思ったw
金泉は鉄分・塩分が豊富なんですね。
だから赤褐色に濁ってるのね。
夕方に入った銀泉は二酸化炭素・ラジウム泉なので透明なんですねー。
今朝は、また銀泉の温泉に浸かりました。景色を見ながら浸かるのは最高でふ!
そして、庭園を見ながらモーニングセットを食べ珈琲を飲むのも最高でふ!
有馬温泉の泉源は全部で6つあり、全て見れました!
泉源を探しまわるの楽しかった(笑)
ありまサイダーてっぽう水を飲んでみた。お、甘みが強すぎず後味があっさりしてて俺にとってはちょうどいい。
てか炭酸強いねw
何度もげふって出たよw
コーラはあんまり出ないから。
レトロな感じのラベルと瓶いいねぇ(*´∇`*)
さらばだ、有馬温泉!また行くぜ!